社会福祉法人 葭の里|吉川フレンドパーク障害者通所施設|埼玉県吉川市

埼玉県吉川市の社会福祉法人 葭の里は、地域に密着し利用者が安心して日々の生活と仕事に打ち込める環境づくりを目指します。

下層用

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

ブログページ

ボッチャ大会で好成績

 7月24日(土)に、吉川市が開催した『ボッチャ大会』にて、フレンドパークを利用しているYさんとSさんが「さくらチーム」として参加し、見事総合優勝に輝きました。おめでとうございます!!記念品のリバーシとともに。
image0 (4)
2022年09月12日 12:00

フレンド新聞2022年9月号

FP新聞2022.9
フレンド新聞9月号はこちら
↓ ↓ ↓
フレンド新聞2022年9月号
2022年09月01日 17:44

お盆レクを開催しました。(B型)

image0 (3)
 お盆期間は内職取引先やお弁当屋さんがお休みになるので、レクリエーション(8/12)と特別昼食会(8/15)を行いました。
 レクリエーションは、「射的」「輪投げ」「金魚すくい」のミニゲームを行い、ポイントを競い合いました。館内には祭囃子が流れ、職員は法被を羽織って、雰囲気は縁日そのもの。利用者の皆さんも『お祭りみたい!』と喜んでくれました。
 特別昼食会は皆さんが大好きな「マクドナルド」「餃子の王将」「オリジン弁当」のメニューからテイクアウトを注文しました。黙食のため会話をしながら食べることはできませんが、ハンバーガーや炒飯を笑顔で頬張っていました。

image1 (1)
2022年08月23日 13:00

フレンド新聞2022年8月号

FP新聞2022.8
フレンド新聞8月号はこちら
↓ ↓ ↓
フレンド新聞2022年8月号
 
2022年08月22日 08:33

職員研修を行いました

研修画像1
 6月3日(金)に職員研修を行いました。内容は「強度行動障がいへの理解と支援」をテーマとしたグループワークと、「ボッチャのルールの理解と体験」です。
 グループワークでは、職員それぞれの知識や体験、専門職ならではの意見や考察が各グループから出され、とても充実した内容となりました。ボッチャは、8チームに分かれ、ミニコートでルールを理解しながら体験しました。
 この研修で学んだことは、各事業で利用者支援に活かしていきたいと思います。image5 (1)
2022年07月04日 12:00

フレンド新聞2022年7月号

FP新聞2022-07-01 083502
今年はまさかの6月に梅雨明けしてしまいましたね。
暑い日が続くと思いますが、体調に気をつけながらお過ごしください。

フレンド新聞7月号はこちら
↓ ↓ ↓
フレンド新聞2022年7月号
2022年07月01日 16:30

防災訓練及び引き渡し訓練を実施しました。

image2
 6月3日(金)に、「地震から火災が発生した」という想定で防災訓練を実施しました。避難中は誰1人会話することなく、職員の指示を聞き、速やかに避難することができました。日ごろの訓練の積み重ねが有事の際に生きると信じ、日々防災を意識して生活していきたいと思います。
2022年06月24日 16:00

フレンド新聞2022年6月号

FP新聞6月号
フレンド新聞6月号はこちら
↓ ↓ ↓
フレンド新聞2022年6月号
2022年06月06日 08:24

フレンド新聞2022年5月号(創刊300号)

スクリーンショット 2022-05-12 161832
フレンド新聞が今月号でついに創刊300号となりました!!
これからもフレンドパークの情報を発信していきます!

フレンド新聞5月号はこちら
↓ ↓ ↓
フレンド新聞2022年5月号
 
2022年05月12日 16:23

クッキーバザール2022@オンラインのご紹介です!

image0 (1)
オンラインバザールでは現在、県内の美味しい焼き菓子が詰まった”おやつセット”の予約受付をしています。フレンドパークのクッキーは6月の「なかよしギフト」に入ってます!父の日のプレゼントにいかがですか?色々な”美味しい”を味わってみてください♪

↓↓詳しくはこちらまで↓↓
ONLINEバザール再び!4・5.6月のセット予約受付中
2022年04月20日 13:00

社会福祉法人
葭の里

電話048-981-8833
FAX048-981-8855

〒342-0015
埼玉県吉川市中井三丁目177番地2

営業時間 8:30~17:00

ホーム

サイドメニュー

モバイルサイト

社会福祉法人 葭の里スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら